ドリプラでやってる昭和レトロ展にゆきました。
・・・が、写真は厳禁なので撮れませんでした(あたりまえか)
せめて入り口だけでも・・
バイク好きなとーちゃんはひとりテンションあがってた。
入り口には旧車のミニカーが沢山売ってて、
オート三輪くん!しかも清水レトロの限定バージョン?でも高い!!
買えるわけもなく、とりあえず800円払って中へ(笑
ボンバスもかわゆい!これなら買えるけど・・。
もともとこちらは北原さんのおもちゃ博物館だったんですが、
いつのまにかなくなってた昔の学校みたいな作り。
今はやってるんだから、こういうのもっと沢山やってほしいです。
800円の価値はあったのかはよくわからないけど
やっぱり昭和のものは家電もおもちゃもかわゆいな~♪♪
中にドールハウスを作ってる有名な方の作品が沢山あってめちゃかわいかったです。
これは自分で作れる、プラモデルみたいなおうち達。
私がまだ小学生だったころ、近くのプラモデル屋さんに入り浸って
ガンプラとか作ってたんだけど、昔からこういうお店のミニ模型があって
私がお団子屋さんを作ったら、お店のおじさんが店頭に飾ってくれて嬉しかったんだよな~
ああ、昔の若し、細い、そして細かい作業が好きだった、過去の自分に乾杯(笑