1
![]() ブラックスリムの空 ![]() 沢山の枝が空へ向かって伸びている。 行く道を悩んで、悩んで、空をおおうように、伸びていく。 その先に待ってるのは、みずみずしい緑の芽。 太陽に近づこうと その一歩の力強さ、みんなが見守っている。 ▲
by lukedawan
| 2011-06-14 19:51
| そら
当日までTOP記事にしています(^^)
ちょこちゃんママのブログより 先日 Vivoが子犬のしつけ教室でお世話になった JAHA認定家庭犬しつけインストラクターで著作家の利岡裕子先生からこんなメールが届きました。 ☆~~==☆☆~~=☆~~=☆~~=☆~~=☆~~=☆~ 被災ペットのために何かしたくて 震災以来 色々やってきましたが 仲間の石巻のインストラクターの動物病院がやられ 救護センターを立ち上げて 被災ペットたちの保護、医療行為を行っています。 常に人手不足、資金不足、物資不足で 私は現地に行くこともかなわず そこで、静岡県下の仲間たちに声をかけ 街頭募金活動を6月12日に行うことになりました。 場所は「ベイドリーム清水」 ご協力いただけますよう なにとぞご検討ください。 利岡裕子 ☆~~==☆☆~~=☆~~=☆~~=☆~~=☆~~=☆~~=☆~ ===宮城県石巻地区動物救護センター支援・静岡チームによる街頭募金=== 時 ☆ 6月12日10時~15時 場所☆「ベイドリーム清水」 宮城県石巻地区動物救護センターは 宮城県獣医師会、石巻獣医師会、宮城県、石巻市の協力を得て立ち上げた団体。 支援金は、石巻市周辺地区で被災した動物達の救護活動と、被災地の獣医療提供の為に使われます。センター長の阿部獣医師と家庭犬しつけインストラクターの奥様が、長年にわたり動物愛護の活動を続けた為、 石巻地区は避難所へのペット同伴が許可されました。 募金責任者の利岡とはご縁があり、功績に敬服し、信頼できるお人柄であり、ペットの命をつなげるために支援をします 実施団体: 宮城県石巻地区動物救護センター支援・静岡チーム 協力団体: アニマルセラピー サークル・ノア(代表・ダクタリ動物病院院長・戸塚裕久) 動物愛護教室 フレンドシッポ(代表・大石通子・大石動物病院看護士) ドッグスタジオyukko「家庭犬のしつけ方教室」(代表・利岡裕子) 責任者:利岡裕子(JAHA認定家庭犬のしつけインストラクター) お問合せ: 鈴木小百合(携帯電話090-6613-1984 みなさん、どうぞ、よろしくお願いします! ~~~~! ![]() 沢山のワンコ達が応援しにきてくれてました! 私からもありがとうございました! ▲
by lukedawan
| 2011-06-13 09:42
| 復興応援
チョコちゃんちより転記しました(^^)/
==宮城県石巻地区動物救護センター支援・静岡チームによる街頭募金== 時 ☆ 6月12日10時~15時 場所☆「ベイドリーム清水」 当日はの ショッピングモールベイドリーム清水 の無印良品店の前、 屋外ですが ひさしがあるので 雨も日差しもさえぎる場所で街頭募金活動を行います。 http://www.baydream-shimizu.com/floorguide.html 1F(店舗番号37)■ 私もChoco&Vivoを連れて11時過ぎをめどに参加したいと考えています。 正午をめどに、ドッグランポケットに移動しようかと思います。 http://ameblo.jp/dogs-garden/ また ちょっとした、オフ会になると嬉しいです。 ブログを見てくださっているかたにお願いします。 静岡市近辺で、お知り合いの愛犬家に声をかけていただけると嬉しいです。 私は、ドッグランには行けませんが、参加予定です(いや、募金して帰るというか・・(-_-;) 練馬のマリちゃんちの支援物資もアイテム考えないとな。 こういう、楽しい悩みならいくらでも(*´▽`) ![]() ▲
by lukedawan
| 2011-06-12 08:18
| 復興応援
マリちゃんワールド
支援物資絶賛募集中なのです。 例えば 食器 お茶碗・お椀・湯飲み・箸など 洋服 夏物ならなんでも Tシャツは新品がいいかも 本 絵本 辞書 文庫本など プラケース 透明なものがベター ワンちゃん用 ドッグフード リード 食器など マリちゃんが直接、届けてくれるんだ第二段! ぜひぜひ、まだ日がありますんで、 マリちゃんちで確認してくださいね(^^) え?マリちゃんへの報酬は?? そりゃソフトクリーム・・・ごにょごにょ(笑) ~~~~! ![]() マリちゃんママ、本当に本当にありがとうございました、 そして出張所、お疲れ様でした! ▲
by lukedawan
| 2011-06-09 08:19
| 復興応援
▲
by lukedawan
| 2011-06-08 20:20
| 日本ドックホーム協会
仙南支援応援部隊team王冠さま
![]() ポスターの内容と同じですが、詳しくは、サイトへGO! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ *賞味期限を3ヶ月~に変更 *食品例に希釈飲料追加 募集期間:行政が機能するまで(現在見通し立たず) 募集個数:1日の配布1000人 (渡波地区・自宅避難者数=1000世帯3000人) ☆200箱 集計後、順次避難地域へ配布 ★自分が3日間生き残ることを想像しご用意ください。 ★小さなダンボールに、貴方が食べたいと思う食料をいっぱい詰め込んでください! ★なるべく栄養価の高い、捕食となる食料を! ★ライフラインが復旧しない家で、最小限の手間ですぐに食べられるものをご準備ください。 ★ご自宅での手作り食品は、送り側の気持ちに反して警戒・敬遠されますのでお避け下さい。 ★エアコン、冷蔵庫の使えない避難生活において、常温保存可能品で直射日光・高温多湿の環境下でも品質を保てる食品を参考にして下さい。 <注意>賞味期限の近いものは入れず、なるべく3ヶ月以上賞味期限のある食品を! ☆★サプライズボックス形式で、開けるまで何が入っているか分からない。 ☆★プレゼント感覚の楽しさを被災地の方々へお届けしたいと思います。 ☆★備蓄非常食として友人にプレゼントしても失礼のない物をお選び下さい。 ●食品内容:保存できる食品 例:水・パックご飯・インスタント味噌汁・スープ類・カップラーメン・レトルト食品・缶詰(肉・魚) シリアル・ジュース・栄養ドリンク・粉末清涼飲料(レモネード等)・希釈飲料など ※砂糖菓子・チョコレート類は、季節柄、大変溶け易いと報告がありましたので避けて頂くようお願い致します。 ※生鮮食品をご提供頂ける方は別途ご連絡くださいませ。 決して箱には入れないで下さい。 ※カセットコンロでお湯を沸かし、温めて食べられる物をお願いいたします。 ※アルコール類は絶対に入れないで下さい! ★配達送り状は特別お申し出がない限り裁断破棄します。 ★お一人に1箱お渡しいたします。 ★1箱に3日分/3食×3日=9食分の食料を入れてください。 ★外袋・内袋ともに未開封の食品のみでお願いいたします。 ★雑貨については隙間を埋める程度の、ごく少量、1~3点以内でお願いします。 ☆★老若男女、誰に当たるか分からない事を前提に食べることにも困っているという現状を念頭においてご用意頂きたくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ エンゼルボックスを実際に作ってみて いつも食べてるものが、常温で保存がむずかしく、 冷蔵庫もない場所も沢山あるなか、 これは、大丈夫なのか?これはダメだ~と スーパー怪しい人になっていました(-_-;) 飲み物系これから冷たいものがいいよなーとか。 おみそしると、はるさめスープ、コーンスープ。。 そんなのしか思いつかなかった。 ![]() ご飯×6 そうめん、パスタ、焼きそばメン レトルトカレー レトルト中華丼 牛丼 パスタソース 野菜じゅうす 豆乳 おみそしるの具 お菓子 缶詰いろいろ などなど なんかほかにないのかなー 野菜とか一杯食べてほしいけど 乾燥野菜とかになってしまう。 どなたかのブログにも載っていたけど 自分がたべたいものが偏ってしまい、 ちょっと申し訳なく思いました。 いかに日ごろ冷蔵庫に頼ってる生活をしてるか 改めて節電のためにも、身体のためにも干物類も 積極的にとらないと、とエンゼルボックス作るにあたって 自分の為にもなりました。 ![]() 次も、楽しんで悩みながら作りますね♪ 皆さんの、思いが沢山届きますように。 仙南支援応援部隊team王冠さま ▲
by lukedawan
| 2011-06-04 12:04
| 復興応援
1 |
![]() ![]() ■富士山大好き! 富士山ライブカメラ 富士山ビューカメラ ■勝手にりんくすいません。 俵太 喋るヒト ミトリエ ばくばく ツレヅレ日記 ダメダメな私 今日も吠えてます そわそわ日記 営業部長サスケ 前向きでGO~♪ 反面教師生活図鑑 ちょろと仲間たち グッバイもちうさぎ 4コマ漫画~どくへん あぐやんのきままな生活記 ちょびの定理 よわむしの詩 わたし・主婦の頭の中 だめな女の生活 おそらくその平凡こそが幸せ 凹み主婦のだらだら絵日記 みそログ タムラ的日常 サイドカーに犬 ふくすけ わさお通信 房総ろまんす お気楽ネコののんきな日々屋根裏 LabたちのCafe便り。。。 BINGO と カレン といっしょに・・・ エル&アール&テラとの生活編 ジョンママのひとりごと Rin's web side パルの散歩道 sarah's diary 日々の書付 buhi ここちいいしゃしん まま屋 ROBIROBI 富士丸な日々 写欲ないっとき 千里の森 プリンセス天功 わたしの日記 moguわん日記 (@^∇^@) クックの日記 のえる通信 photos home Goldentime emiぼそっ あいどんのMIX(雑種)魂 戌年生まれのおんなの子 らんらんラッキー ちゅーちゅー&パンプキンでござるPartⅡ 愛の言霊 木梨サイクル 恰幅の良い彼のblog kimcafeのB級グルメ旅 B級グルメと旅行と日記 僕の寄り道 あなたのかわりに・・ co.mint すえ LOMOと僕の向こう側 雨あがりのかおり ナナちゃんの日記 今日の一粒 俺とお前と大治郎 パグログっ! かわいい迷子札を作っていただきました♪ HAPPY TEEPEE VistaQuest FanCLUB : VQFC ■ツイログ ■mixi ■Twitter ■アメブロ 地震前兆・地震雲・湘南IKUサイト 宏観現象画像掲示板 ■手書きブログ ■こそっと画像BBS ![]() ![]() カテゴリ
全体 はじめまして わんこ sos へそ天 4つ目 へたれ穴 あばうと 富士山 日本ドックホーム協会 ふぃるむ ばいと 車 おでかけ とらば企画 れとろ D1 参型刀 映画 ドラマ そら 動画 三輪・旧車 りうまち たべもの おでん スライドショー 桜 ds ゆーちゅーぶ VQ1005 がんだむ 頭から離れない じゅーす&ぶらっくすりむ 復興応援 すまほ 日本平動物園 未分類 フォロー中のブログ
きりんファンクラブ 俵太 ナギヲWorks カツオくんは永遠の小学生... junya.blog(猫... デジカメって最高! by... もっと Hashi-motto hairy kids 第四十一雑居房 ちょこっとごいっしょ マイ・ファニー・タクシー... *PHOTO note* 気ままにDIARY Happy Photo ... わんにゃん奮闘記 【日本... 。・*・。小さぃ星。・*・。 黒犬的快適生活-日記- -Sun&Moon Blog- エリミな気分 ひょうたん*カメラ。 マリちゃんワールド デジカメ散歩 いつも一緒に カラメル堂 kimcafeのB級グルメ旅 オレオレオ - I am... Pleasure☆犬とか... なまけ日和 吾郎&タッキーの楽しい毎日 くま夫婦 by中央ヤンボル Doghome アシスト... STAINEDog ... ばーさんがじーさんに作る食卓 週間山崎絵日和 空腹でござる リターンズ 柴犬生活*いぬと写真の日々* ぽぽんた ぽぽんた ふぅ~♪ バイク道楽 Rum Rum Report ペットに恋して 岡田がるの『ブログ始めました』 ちばわん 愛護センター・... ☆メルのわんぱく日記☆ 犬撮り物語 ハニー! 動物園始めました。 尻尾をあげて わんにゃん日時計 ワルテルとソーラと小説家 山物市場通信 食ったら帰る 駿河色ってどんな色? - AMERICAN D... happy-cafe* 294ものぶろーぐ・2 大江千里的視点(Senr... happy-cafe*v... ココロノモノゴト。 ワキュのぶろぐ:ペットホ... シャララカメラ 月海 以前の記事
2016年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2014年 08月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 07月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |